SHARE BASE つむぎや DIY第2弾に挑戦しました!
先日23日(月)にVRSの隣の物件「Share Base つむぎや」のDIY
第2弾に挑戦しました!!
今回は、近隣の佐野工科高校の1年生の生徒さんたち 7名と先生1名のご協力のもとさのサポメンバー、クロス貼りの職人の方、VRSのメンバーとで前回に引き続きの挑戦となりました!!
生徒さんたちは、1年生ということで作業着もまだ新しく綺麗で、ホントみなさん素直で、礼儀正しいなあという印象でした。
職人の方の指導の元、前回参加してくれていたさのさぽメンバーの見本からはじまり生徒さんたちの大活躍によりあっという間にほぼクロスを貼り終えました!!
すばらしいです~~
地域の課題の取り組みにも積極的に参加されたいと佐野工科高校の先生方から生徒さんたちにお声かけいただき集まっていただいたのですが、素敵ですし、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
「つむぎや」によって、文字通り「紡ぐ」ご縁をいただき本当にありがたいなと感謝しております。
地域のたくさんの方々のご縁やご協力、おもいによって「Share Base つむぎや」が少しずつですが進んでいき、完成が待ち遠しいです!!かけつけていただいた商店街の方々もご参加いただき、ご一緒に集合写真も撮らせていただきました。
佐野工科高校の生徒の皆さん、森栗先生、ご協力いただいた職人の方、アクティブマドリードの中家さん、商店街の方々、さのさぽメンバー、そして、撮影していただいた射手矢さんありがとうございました。
みなさんこれからも宜しくお願いいたします!!



まずはクロスにのりづけから。少し多めに塗るのがコツだそうです

真っ直ぐ貼れるよう慎重に壁に合わせていきます。破れないようにそーっと…

クロスにたるみやシワがないようにブラシで伸ばします

クロスの継ぎ目がわからないように切ったりローラーで押さえたり作業はたくさん!

みんな初めの体験でしたが、上手に貼ってもらいました!