ほしい暮らしは自分でつくる

リノベーションとは、今あるものを活かしながら、必要に応じ時代に適したあり方に変えて、新しい機能を付与することです。
リノベーションまちづくりは、まちの遊休不動産をリノベーションの手法を用いて「産業振興」「雇用創出」「コミュニティ再生」「エリア価値の向上」を図る取組です。
つまり、まちの中の使われていない建物や空き地の新しい使い方をみんなで考えて、みんなで楽しく使って、まちを元気にする。
民間主動による公民連携のまちづくり手法です。
中心市街地(南海泉佐野駅周辺・さの町場)の価値を再生し、地域の課題解決を目的に設立したまちづくり企業