リノベーションまちづくりプロジェクト2025 二次募集開始!~空き店舗等活用型新事業創出支援補助金申請10/1より受付~

リノベーションまちづくりプロジェクト2025 二次募集開始
~空き店舗等活用型新事業創出支援補助金申請 令和7年10月1日(水)より受付開始~
- 補助上限:250万円
- ※補助率:対象経費の2/3
- ※採択件数:5件(予定)
- 申請期限:令和7年10月15日(水)正午まで ※郵送の場合は当日消印有効
空き家のまま放置していると、老朽化に伴う倒壊や景観の悪化、治安の悪化など地域の資産価値を下げるだけにとどまらず、地域で暮らす住民にも深刻な影響を与える可能性があります。
このプロジェクトは、泉佐野市から委託を受け、「負」の資産を、新規ビジネスなどで利活用することで、地域の活性化に貢献する「富」の資産とするまちづくりを目的として、実施するものです。
空き店舗等の遊休不動産を活用し、新たに新規事業を行う拠点として整備する場合、その提案が採択された場合、改装工事等の経費3分の2(対象経費に限る。最大250万円まで)の補助金を交付されます。
詳しくは、下記の募集要項をご確認ください。
事業主体:泉佐野市
運営受託者・お問合せ先:(一社)バリュー・リノベーションズ・さの
連絡先(電話):072-477-7365
メール:info_vrs@jcom.zaq.ne.jp
必要書類は下記よりダウンロードお願いいたします。
Wordデータ:様式第1号(申請書・提案書)
PDF:様式第1号(申請書・提案書)
Wordデータ:様式第2号(遊休不動産に該当する旨の届出書)
PDFデータ:様式第2号(遊休不動産に該当する旨の届出書)
Wordデータ:様式第3号(誓約書)
PDFデータ:様式第3号(誓約書)
Wordデータ:整備拠点が賃貸借の場合、改装内容が明示されている所有者 の同意書の例(任意様式)
PDFデータ:整備拠点が賃貸借の場合、改装内容が明示されている所有者 の同意書の例(任意様式)